中学最後の夏休みを有意義に計画的に過ごすには!? [長期休暇の過ごし方]


haru_0402.jpg


中学生にとって夏休みは、
待ちに待った一大イベント[ぴかぴか(新しい)]の1つ。

でも中学3年生にとっては高校受験前の、
中学最後の夏休みとなります。

楽しい夏休みを過ごして中学最後の思い出[揺れるハート]
をつくることも大切なことです。

でも、思いっきり遊んで楽しんだ![るんるん]

その代り高校受験で不合格になった…[たらーっ(汗)]

というのでは本末転倒、シャレにならない!
と思いませんか。

そうならない為の勉強法についてです。

n_thing06.jpg






natu_0206.jpg


大人になって仕事を始めるとわかるのですが、
計画がいかに大切かということ。

計画をしっかり立てると、
実は実行すべき内容の8割はもう終わった。


そう言ってもいいくらい「計画」というのは
大切です。


ただし、この「計画」をどう立てるかによって、
結果は大きく変わってきます。


即ち、高校受験に合格するか、不合格になるか、
それをも左右するくらい大切です。


こんなふうに言うと、

「そんな脅すようなことを言わないで欲しい」

と言われそうですが、脅しでも何でもありません。


具体的に言うと、各教科ごとの学習計画を
まずしっかりと立てることです。


その上で注意することは、自分の得意科目と
苦手科目に分けて考えることです。


たぶん得意科目だと、ほとんどの中学生は、
好きな科目だと思いますので計画を立てる場合
わりとすんなりいくものです。


逆に苦手科目の計画を立てるとなると、
どうしても「嫌い」な科目の場合が多いので、
ついつい後回しにしがちです。

人間は無意識のうちに「嫌いなこと」を、
なるべくしないようにするものです。


でも、これって実は一番危険な兆候なんです。


実は、嫌いな教科や苦手な教科ほど、
計画をしっかり立てることで、成績を大きく上げる
要素があります。


例えば、数学が得意で毎回のテストで90点以上の
点数を取っている生徒が、100点にするには、
大変な労力を要します。

でも、苦手な英語がだいたい50点しかとれない
という場合は、伸びしろがあと50点もあるのです。

点数を上げる確率が高いのはどちらか?

言わなくてもわかりますよね。


さて、問題は苦手な科目や嫌いな教科の計画を、
具体的にどうやって作っていくのかです。

これには、ある「コツ」があるんです。


そしてこの「コツ」は、教科ごとに違います。


教科によってどんなふうに計画をたてて、
学習をどう進めていくのか。


そのやり方を、教えてくれるのが、
オール5家庭教師と異名をとる佐々木勇気氏です。


実は、プロの家庭教師でもある佐々木勇気氏が、
その方法を期間限定ですが「無料のメルマガ」で、
教えてくれます。

夏休みの計画を自分で立てる自信が無い
という中学生は、無料メルマガを読んでください。

⇒オール5家庭教師の無料メルマガ詳細


計画はできているので、すぐに成績アップの為の
学習方法を知りたい方は、以下をご覧ください。


⇒オール5家庭教師の2週間で成績を上げる方法

school22.jpg

ガンバレ!中学生![本]

all5.jpg




nice!(0)  トラックバック(7) 

nice! 0

トラックバック 7

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。