春休みを充実させる2つの準備とは? [長期休暇の過ごし方]

haru_0411.jpg


この間始まった春休みもあとしばらくですね。



春休みが始まる日にちや、終わる日にちに
バラつきがあるとは思いますが、それでももうすぐ、
春休みは終わってしまいます。



4月から新学年を迎えるわけですから、
今のうちにしっかりと準備をしておきたいですね。


とは言っても、

「何から準備すればいいの?」


悩んでしまう方も多いと思うので、


今回は『春休みを充実させる為の前準備』
についてお伝えしようと思います。



ただし、これについては「春休みだけ」というよりも、
このあとに来る、ゴールデンウィーク夏休みなどの
長期休日の過ごし方全般と考えてください。



それでは、まず何からするべきか?をお話します。

haru_image_06.jpg







春休みを充実させる為に必要な『前準備』は2つあります。


結論から言いますが、それは、

・通知表のチェック

・模擬試験、実力テストの順位チェック
この2つです。

それぞれ詳しく説明していきます。




【通知表のチェック】

お子さんが通知表を持ち帰ってきたら、

・3学期の成績

を一通りチェックするのはもちろんですが、

・この1年間の成績

を再度チェックする事も必要です。

具体的には、

各教科の1学期~3学期の成績の変化を
しっかりと見ていく、という事です。

そうすると、

「数学はずっと3のままだったな。」

「英語は3→2→2か…
 1学期のテストは簡単だったもんな。。」

「社会は4に上がってる!

 そういえば暗記の方法を身に付けたって
 喜んでたから、それのおかげかな。」

などなど、発見がたくさんあると思います。



その発見をメモしておくと、
今後のお子さんの課題が見つかりますよ。





【模擬試験、実力テストのチェック】
残念ながら、「通知表の数字」というのは、

お子さんの「本当の実力」を反映していない
事が多いです。



実際よりも過大評価される傾向が強いです。

具体的に言うと、



・通知表の評価は4だけど
・本当の実力は3だった…

・通知表の評価は3だけど
・本当の実力は2だった…


というパターンが非常に多いです。

ですから通知表の評価だけを見るのではなく、

・この1年で受けた模擬試験・実力テストの  順位をチェックする
という事を必ずして下さいね。

通知表の数字よりも、こちらの数字の方が

お子さんの実力を
リアルに反映している事が多いです。

そして実際、

入試本番で求められるのも「本当の実力」なので、

模擬試験や実力テストの結果は
しっかりと見直しておいて下さいね。

 実力テストで出来なかった分野=お子さんの苦手分野

となりますので、その分野の復習を
春休み中に済ませておきましょうね。




以上が春休みを充実させる為の
前準備となります。

・通知表のチェック

・模擬試験、実力テストの順位チェック
をしながら、

お子さんの苦手分野をしっかりと把握し、
新学年に繋げていきましょうね。


ただし、最初にお話しましたが、春休みだけではなく
夏休みや冬休みもありますので、同じようにチェックを
してください。



さて、このような長期休日の勉強方法までも学べるのが、
当ブログでおすすめしている勉強法
【中学生のやる気が出る勉強法】になります。


4月からの新学期、中学3年生になる「受験生」の中で、
あと1年間でどうしても実力をつけて志望校に合格したい
という生徒は、一度ご覧ください。


ガンバレ!新3年生![本]


hobby16.jpg



記事が参考になったよ!
と思われましたらブログランキングをクリック
していただけるとうれしいです。
宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村












nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。