国語の読解力 ブログトップ

高校入試で差がつくのは、英語・数学ですが・・・ [国語の読解力]


20100814_23012.jpg


高校入試がいよいよ現実のものとなって、
実感してくる季節になりました。


もう今年もあとわずか・・・[ふらふら]



正月が過ぎると、あっという間に受験です。[ビル]


もう準備はできていますか?



kamoku01.jpg

高校受験の落とし穴・・・続きを読む


nice!(1)  トラックバック(4) 
共通テーマ:学校

国語(文章)の読解力を養う方法 [国語の読解力]


fuyu_0249.jpg



国語の授業の中でも好き嫌いがはっきりと
別れることが多いのが「読解力」です。


小説や現代文などの文章の一部分を読み、
内容や人物の感情などを理解するテクニックが
必要になる科目ですね。


その中でも、読解力を試される手ごわい種類の
ひとつに評論があります。


小説などは初めて文章を読んだ人でも理解できるように
風景や人物設置などが穏やかに描写されていますが、
評論などはそういった親切な描写はありません。



評論は一人称で書かれていることも多いですし、
内容も時事を知らなければ理解しづらいような
事もあります。



評論の読解力を高めるためには、国語という科目を
飛び越えていろいろな文章や世論に触れることが
近道です。



評論の書籍などは読んでいると眠くなってしまう
ことも多いので、手軽に始める事ができる新聞記事を
利用する事からはじめてみてもよさそうですよ。



視覚と聴覚を同時に刺激してくれるテレビのニュース
などを利用して時事を学ぶのも良いですね。



中学生だから評論なんて…


と思われるかもしれませんが、評論の読解力がつくと
それこそ「すごい武器」を持つのと同じです。


効果を実感するのは、高校受験や大学受験は勿論
その先の就職試験や資格試験などで感じるはずです。


新聞を読みなさい…という大人がいたとしたら
深い意味があるのだと理解することです。


すべて自分の為になり、自分に返ってくるのです。


※評論とは
物事の善悪・価値などについて批評し,論じること。
また,それを記した文のことをいいます。



がんばれ!中学生!高校生![本]

zyuken_03.jpg










中学生の勉強法 やる気の無い中学生が、やる気を出す勉強方法
nice!(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:学校
国語の読解力 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。